

情報誌に掲載
ラーメン取扱店を紹介している”ラーメンWalker 九州2018”。 新規出店した屋台を紹介するページに、見出しに当店のキャストも共に掲載。 書店やコンビニエンスストアで是非、手にとっていただきたい。


한국인 여행객분들께
한국인 여행객분들께 안녕하십니까 한국인 여행객분들께 드릴말씀이 있습니다. 저희가게 나카스쥬반에 관련한는 문의 및 예약등 카카오톡으로 주십시오 . ID nakasu10ban 주의 시간안에 안오시면 먼저 오신 손님을 우선으로...


韓国語版のSNS
韓国での利用者も増えているSNS、instagram。 その韓国語版を運用開始。 多くの韓国人観光客の目に触れ、利用者の、福岡市での訪問先選択肢のひとつになればと思う。 翻訳は韓国に在住経験のある当店のキャストによるもの。 下記はそのアドレス。...


明細書の発行
2017年10月の営業から、端末を設置し、会計時に利用明細を発行開始。 博多の屋台の不明瞭な会計に対するイメージや、海外からの利用者に、また、仲間内での後からの計算に、と使う意義は大きい。 今回、導入したのはリクルート社が開発、運営をしているエアレジ。...


情報誌に掲載
台湾人向け中文インバウンドメディア"美好九州"。 九州7県の情報発信に特化した台湾向けの中国語繁体字フリーペーパーで、年4回の発行で九州の魅力を発信している。 特集の”九州の屋台”として紹介したいと連絡をいただいた。 ...


アクセスについて
福岡市営地下鉄・中洲川端駅から徒歩10分。 中洲川端駅の中洲口改札。 中洲口改札から1番出入り口へ。 1番出入り口前は明治通り。 明治通りを天神方向へ。 最初の信号、西大橋交差点を左折。 那珂川沿いの歩道。 目の前に架かる橋が”福博であい橋”。...


電子マネー14ブランド
電子マネーによる支払いも可能。 国内の主要14ブランドに対応。


新聞に掲載
2017年8月2日付け、西日本新聞朝刊。 以前より取材していただいていた内容が記事になり、掲載される。 下記URLはその電子版ウェブサイトのアドレス。 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/347695/...


メディアで紹介
福岡市で7月24日ごろから配布中の市政だよりの中で、この度の新規営業者公募により開業した屋台が特集されている。 当然、当店もその内の一軒。


テレビで放送
TBSテレビで土曜日、22時から放送されている”情熱7Days ニュースキャスター”の放送の中の、新しいタイプの屋台が出店されているというコーナーで、中洲十番のInstagramの画像をしようさせてほしいと連絡をいただく。